金沢文庫の整骨院「和ごころ整骨院」の保険治療

金沢文庫の整骨院「和ごころ整骨院」の保険治療

和ごころ整骨院の保険治療についての詳細はこちらのページでご確認下さい。

HOME / 金沢文庫の整骨院「和ごころ整骨院」の保険治療

各種健康保険治療

和ごころ整骨院の各種健康保険治療

「怪我」の症状に対して「健康保険」を使って治療します。
「いつ・どこで・何をして・どのように痛めたか?」がはっきりとしていなければなりません。
原因不明・慢性の症状には適用しませんのでご了承下さい。

健康保険治療の料金


診療内容 初めての方 2回目・再診の方 3回目以降
手技療法10~12分
電気療法10~12分
※1~2ヶ月の通院が必要
2,000円
※大学生以下:1,000円
1,000円 3割:700円
2割:500円
1割:300円

※最後の診療から1カ月以上空いた方は、再診となり初診料金からとなります。
※手技療法とはマッサージ(押す・揉む・さする)となります。
※骨格調整やストレッチをご希望の方は、自費診療追加料金となります
※月初めには、必ず保険証のご提示をお願い致します

保険適用治療は数回の通院が必要となります。

お身体を診て、どのくらいのペースで通院するか?一緒に相談しながらスケジュールを組みます。ご予約も承れますので、生活リズムに合わせて治療して参りましょう。
当院では「手技療法・電気治療」を用いて、お一人おひとりに合った治療法を施し、肩関節・腰部・膝関節など、日常生活において辛い痛みを根本的に治療致します。

自賠責保険治療

和ごころ整骨院の各種健康保険治療

交通事故での怪我、むち打ち等は自賠責保険が適用できます。和ごころ整骨院では自賠責保険が利用可能です。
自賠責保険は、最後までしっかり通院すれば、治療費・通院費・慰謝料を受け取れるものです。

自賠責保険治療の料金


診療費用
自賠責保険での窓口負担分は無料となります。

自賠責保険治療の治療内容


自賠責保険治療では、交通事故障害に特化した施術を受けれます

外傷・怪我の治療に力を入れる「和ごころ整骨院」の自賠責保険治療

交通事故後は、全身が緊張し、身心共に大きなダメージが残っています。むち打ち症状や頭痛・めまい・立ちくらみ等が 長期間続くことも珍しくありません。当院では国家資格者による、交通事故治療に特化した治療が受けられます。
手術後のリハビリ・慢性的なむち打ち症状を、特別な電気治療と手技にて、早期回復を目指します。
また、相手側の保険会社との交渉等も、アドバイスしております。

自賠責保険治療の流れ

1.問診票記入時に、自賠責保険会社の連絡先をお伝えください。 2.一回の通院につき、4,200円の慰謝料が支払われます。 3.元の(事故前の)日常生活に戻れるまで、ご本人様が納得いくまでご通院可能です。 4.当院にご通院頂く際の交通費も支給されます。

労災保険治療

和ごころ整骨院の各種健康保険治療

労災保険とは、出勤する際家を出てから、勤務中、帰るまでの怪我を保証してくれる制度です。
和ごころ整骨院では、交通事故の他に労災保険を適用した治療も可能です。当院は労災指定医療機関の整骨院・接骨院です。

労災保険治療の費用


診療内容 治療料金
手技療法10~12分
電気療法10~12分
※1~2ヶ月の通院が必要
労災保険を使用した治療での窓口負担金は0円です。
現在病院に通院中の方でも転院や併用が可能です。

おケガをされてから、職場に復帰するまで、徹底的にサポートします
労災保険の手続き方法や用紙への記入方法も丁寧にアドバイスします。お気軽にお電話ください。
詳しくはこちらを御覧ください。労働者福祉中央協議会(中央労福協)

労働者災害補償保険法

労働者が業務上の事由又は通勤によって負傷したり、病気になったり、障害者になったり、あるいは死亡した場合に、被災労働者や遺族を保護するために必要な保険給付を行うものです。
また、労働者の社会復帰の促進など、労働者の福祉の増進を図るための事業も行っています。

整骨院で治療を受ける際の流れ

1.勤務中での怪我なのか、人事の方と相談する(労災が適用するかは、会社規定もある為)
2.了承を得たら、業務災害用【様式第7号(3)】又は【通勤災害用(様式第16号の(3)】
3.どちらの書類にも、必ず右側に(柔整)の〇柔 と記入されたものかご確認下さい
4.治療開始→治療終了(治癒)
5.休業(補償)給付を受ける場合には休業補償給付支給請求書を作成し所轄の労働基準監督署長へ提出する。

詳細につきましてはご気軽に和ごころ整骨院へご質問ください。お問い合わせ

その他小児医療助成・障害者手帳等の治療

和ごころ整骨院の各種健康保険治療

医療助成制度とは、社会保障制度の社会福祉に基づき、各地方自治体、いわゆる市区町村が行っている制度です。
国の制度では無いため、全国一律ではなく格差があります。各自治体の予算によって内容は異なります。
和ごころ整骨院でも対象となる外傷に対して助成制度を受けることができます。

小児医療助成・障害者手帳の治療の費用


0歳から小学3年生 小学4年生から小学6年生まで
一部負担金無し 通院1回につき500円までの窓口負担

詳細は金沢区小児医療助成制度をご覧ください。

和ごころ整骨院の「小児医療助成」の特徴

小児に多い肘内障・突き指・打撲を早期に治すことができます。
子どもはケガをした箇所の固定が、煩わしくって嫌になってしまう場合もありますが、当院では子供が着けていたい!と思える固定を考え、ご提供いたしております。
小学生では成長期の時期になりやすい【オスグット病・シンスプリント・成長痛】をテーピングやサポーターで治療していきます。
そのまま放置してますと、変形したまま成長してしまいますので、しっかりと治すことをお勧めしております。
また当院では、ご両親にも症状の説明をし、ご自宅でできるストレッチ方法や、ケア方法を親子で学んで頂きます。
部活やクラブなどの活動がございましたら、ご予定に合わせて治療計画を練ることも可能ですのでご相談ください。

お問い合わせ
お問い合わせ
定休日 火曜日定休
午前 9:00~12:30
午後 15:30~22:00
診療受付
午前 9:00~12:30
午後 15:30~22:00

年中無休