Q1:整骨院はどういう時に行くところですか?

A1 :「肩が痛い」「腰が痛い」「首が回らない」日常生活の中で感じる不快な痛みから、ちょっと気になる違和感。「足をひねった」等の急な痛み。スポーツによるケガ。交通事故によるケガなどに対する『治療』と『ケア』を行う所です。

骨折・脱臼・捻挫・挫傷・打撲のエキスパートです。

 

Q2:整骨院は整体とは違うのですか?

A2:「整骨院(接骨院)」とは国家資格を取得した柔道整復師が施術をします。
「整体院」は、いわゆる「民間資格」と呼ばれるものであり、健康保険が使えません。

 

Q3:整骨院と整形外科はどこが違うのですか?

A3:整形外科では『医師』が管理し、整骨院では『柔道整復師』が管理します。

レントゲンやMRIなどの検査、注射、薬の処方ができますが、整骨院ではできません
メリットとしては、骨盤や身体のゆがみの検査、筋肉のバランスチェック、人の手にこだわった施術を行うことです。

 

Q4:どんな治療をするのですか?

A4:低周波やマイクロ波といった電気療法や、循環改善のための温冷療法、手技療法やマッサージを中心に、ストレッチ療法、テーピング、SP療法など、患者さま一人ひとりのからだや症状に合わせた治療を行っています。
詳しくは当院施術をご確認ください

 

Q5:施術時間はどれくらいかかりますか?

A5:症状や混雑状況により異なりますが、おおむね30~40分程度です。

初診時は施術時間の他に問診、検査、説明などがございますので約1時間前後みておいて下さい。

 

Q6:駐車場はありますか?

A6:提携してる駐車場があります。カーナビがある方は「釜利谷交番前」(交差点)へ向かって頂きます。

すると、緑の看板が目印の5台停められる駐車場がありますので、そちらに駐車ください。

 

Q7:予約はできますか?

A7:当院は、予約優先制です。

ご予約頂いている方から優先的にご案内致しますが、ご予約を頂いていなくてもご案内出来ますのでお気軽にお越しください。
ただし、応急処置が必要な場合(交通事故、骨折、脱臼、肉離れ、捻挫、打撲、寝違え、ギックリ腰など)は、予約に関わらず、優先して施術させて頂きます。ご了承ください。

 

Q8:保険は使えるの?

A8: 各種保険(医療助成を含め)をお取り扱いしています。ご来院時には保険証を受付までお持ち下さい。

勤務中や通勤途中のケガ等の労災保険、交通事故時の自賠責保険等にも対応しています。

ただし、保険適用外の施術に関しては自費にてお願いしています。その区別や詳細はお気軽にご相談下さい。

 

Q9:証明書などは発行してもらえるの?

A9:はい、発行しています。
日本スポーツ振興センター(学校安全協会)、PTA互助会、各共済制度共済金、スポーツ保険や傷害保険、施術証明書等も発行致します。

 

Q10:どんな服装で行けばいいのですか?

A10:普段の服装で大丈夫です。
お仕事帰りの方などは、お着替えをご用意していますので、そのままお気軽にご来院ください。

 

Q11:費用はどのくらいかかるの?

A11:保険診療ですと、初診時は2000円、2回目は1000円、3回目以降は300~700円程度の治療代(保険の種類によっては負担率が異なります)

上記以外に、特殊治療代(テーピング代・超音波代など)が別途かかることがあります。

また、自費診療4500円/30分~も行っておりますので、是非ご利用ください。

 

Q12:お化粧をしたままいっても大丈夫でしょうか?

A12:はい、大丈夫です。ハンカチやタオルをご持参頂ければ幸いです。
うつぶせの状態で施術をさせていただきますので、お化粧が気になる方は申し付け下さい。

 

Q13:交通事故でケガをしてしまいました、施術可能ですか?

A13:事故直後の当日から可能です。双方の保険会社に連絡して頂き、整骨院で治療する旨を必ずお伝え下さい。

自賠責保険を使用することができますので患者様の負担金はございません。

 

Q14:小さな子供でも施術は可能ですか?

A14:はい、小さなお子様からご高齢者の方まで年齢は問わず施術は可能です。
当院には4歳~105歳までと幅広い患者さんが来院されています

 

 

Q15:健康保険組合からの通知の中で、 整骨院では保険が使えないようなことを書いて有りましたが、本当ですか?

A15:一部の健康保険組合ではチラシや冊子の中で整骨院ではお医者さんの許可がなければ保険が使えないような事柄を書いて配布しているようですが、そのようなことは一切ありません。

 

Q16: ボキボキッとされるのでしょうか?

A16:初めての方が一番心配されることですが、そのような事はありません。 お子様、女性の方でも安心してご来院頂けれる様にソフトな施術です。

当院では手技(手を使っての施術)以外にも低周波や超音波機器による電気的な施術も症状により行ないます。

 

Q17:スポーツ傷害、スポーツによる痛みは診てもらえますか?

A17:わたしの修業時代に勤めておりました整骨院はスポーツ傷害に特に力を入れていた為、多くのスポーツ選手を治療してきました。またその整骨院では高校のサッカー部のトレーナーの仕事を引き受けておりましたので、特にサッカー選手のケガの治療やリハビリテーションに関して積極的に治療させていただいております。
局所の治療だけでなく保険治療ではできないような、からだの歪み、筋バランスの異常など全身状態を調整することにより、局所に負担がかかりにくいからだに導くような治療を行います。また、少しでも早く復帰できる為のアスレチックリハビリテーションを提案させて頂きますのでお気軽にご相談ください。

 

Q18:子供も連れて行っても大丈夫でしょうか?

A18:子連れも安心の待合室 小さなお子様と一緒に来院される方もいらっしゃいます。親しみやすいスタッフが対応しておりますのでお気軽にお越しください。
また、待ち合い室で本やおもちゃで遊んでもらってもかまいません。
当院ではお子様や学生さんも多くいらっしゃるので、漫画(定期変更)や雑誌がおいてあります。

 

Q19:健康保険適用の対象となるのはどんな怪我ですか?

A19:骨折、脱臼、捻挫、打撲、挫傷(肉離れや筋挫傷)です。

主に受傷後、間もない「急性」「亜急性」と「外傷性」のもになります。

単なる「肩こり」「腰痛」「慢性疲労」は保険適用外となり、整体料金扱いとなります。

 

Q20:毎月名前を書く紙はなんの紙ですか?

A 20:「療養費支給申請書」といい、月に1度、各健康保険組合に「療養費」として請求するための申請用紙となります。

被保険者様のご署名があり、申請が可能となりますので必ずしもご本人のお名前とは限りません。

 

Q21:同じ患部を整形外科と整骨院で同時に治療できますか?

A21:できません。整形外科の医師に整骨院で治療を続けたい旨を申し出るか、

 

Q22:会計の際、領収証はもらえますか?

Aはい。毎回お会計の際に必ず領収証をお渡ししています。領収証には保険適用内の料金と保険適用外の料金の詳細を記載しております。

 

Q23:会員制や回数券ってあるんですか?

A ございません。当院では患者様の通える可能な範囲で通院して頂きます。その中で最短での治癒を目指して施術を行っていきます。

ただし、症状の度合いを診て次回の通院を指定させて頂く場合がございます。

 

Q24:治療をお願いしたいけど痛くて行けないんですが…

A往診も行なっております。症状が辛く歩けない、

 

 

Q27:服を脱いで施術を行うことはありますか?

A

 

Q28:持病があります。施術を受けられますか?

A

 

Q29: